かつて我が家には2種類のサボテンがありました。(中古住宅を購入した時、前の住人の置き土産)
1種類は普通のサボテンで、もう1つは平べったいやつです。ところが2つとも今はありません。
そう、枯れてしまったんです(T_T)。ちゃんと水はあげていたのに。
サボテンだけでなく、いろいろなものも寿命を待たずに枯れていきます。
ついこの間も買ったばかりのミニひまわりが枯れてしまいました。
無事に育っているのは松、おもと、など繁殖力のつよいものばかり。
きっと「緑の指」ならぬ「黒の指」(造語)を持っているのではないかと思います。
でも言い訳かもしれないが、サボテンは鉢が小さく、もうぎゅうぎゅうに育っていたからだと思うのですが。
植え替えのやり方が判らずそのまま放置していたら、少しづつ枯れていってしまったのです。
やっぱり「黒の指」持ってるっぽい?
by かずりん